-
10cmプレート 檸檬
¥1,980
波佐見焼(陶房青) オリーブ&檸檬 陶房青ならではの和紙染という特別な手法と手描き絵付けで、 和食器の域を超え、お料理を選ばない絵付けのシリーズが生まれました。 日々の食卓が軽やかに華やぎます。 10cmプレート 型 番:MTR-004 税込価格:1,980円 寸 法:10×10×H1.5(cm) JAN code:4560380464206 ※受注生産
-
10cmプレート オリーブ
¥1,980
波佐見焼(陶房青) オリーブ&檸檬 陶房青ならではの和紙染という特別な手法と手描き絵付けで、 和食器の域を超え、お料理を選ばない絵付けのシリーズが生まれました。 日々の食卓が軽やかに華やぎます。 10cmプレート 型 番:MTO-004 税込価格:1,980円 寸 法:10×10×H1.5(cm) JAN code:4560380464145 ※受注生産
-
ワンプレート仕切り 檸檬
¥6,600
波佐見焼(陶房青) オリーブ&檸檬 陶房青ならではの和紙染という特別な手法と手描き絵付けで、 和食器の域を超え、お料理を選ばない絵付けのシリーズが生まれました。 日々の食卓が軽やかに華やぎます。 ワンプレート仕切り 型 番:MTR-003 税込価格:6,600円 寸 法:24×19.5×H2(cm) JAN code:4560380464190
-
ワンプレート仕切り オリーブ
¥6,600
波佐見焼(陶房青) オリーブ&檸檬 陶房青ならではの和紙染という特別な手法と手描き絵付けで、 和食器の域を超え、お料理を選ばない絵付けのシリーズが生まれました。 日々の食卓が軽やかに華やぎます。 ワンプレート仕切り 型 番:MTO-003 税込価格:6,600円 寸 法:24×19.5×H2(cm) JAN code:4560380464138
-
カッティングボード 檸檬
¥4,290
波佐見焼(陶房青) オリーブ&檸檬 陶房青ならではの和紙染という特別な手法と手描き絵付けで、 和食器の域を超え、お料理を選ばない絵付けのシリーズが生まれました。 日々の食卓が軽やかに華やぎます。 カッティングボード 型 番:MTR-002 税込価格:4,290円 寸 法:27×14×H3(cm) プレート部分14×22×1.2(cm) JAN code:4560380464183
-
カッティングボード オリーブ
¥4,290
波佐見焼(陶房青) オリーブ&檸檬 陶房青ならではの和紙染という特別な手法と手描き絵付けで、 和食器の域を超え、お料理を選ばない絵付けのシリーズが生まれました。 日々の食卓が軽やかに華やぎます。 カッティングボード 型 番:MTO-002 税込価格:4,290円 寸 法:27×14×H3(cm) プレート部分14×22×1.2(cm) JAN code:4560380464121
-
燻椀 IBURIWANCO 小吸物椀 黒
¥4,950
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ65mm/h69mm □容 量:75ml(満水115ml) □品 番:IW-001BK □JANcode:4560196593855
-
燻椀 IBURIWANCO 小吸物椀 朱
¥4,950
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ65mm/h69mm □容 量:75ml(満水115ml) □品 番:IW-002RE □JANcode:4560196593862
-
燻椀 IBURIWANCO 三九椀 黒
¥5,940
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ117mm/h58mm □容 量:140ml(満水260ml) □品 番:IW-003BK □JANcode:4560196593879
-
燻椀 IBURIWANCO 三九椀 朱
¥5,940
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ117mm/h58mm □容 量:140ml(満水260ml) □品 番:IW-004RE □JANcode:4560196593886
-
燻椀 IBURIWANCO 羽反椀 黒
¥6,600
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ112mm/h68mm □容 量:160ml(満水310ml) □品 番:IW-005BK □JANcode:4560196593893
-
燻椀 IBURIWANCO 羽反椀 朱
¥6,600
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ112mm/h68mm □容 量:160ml(満水310ml) □品 番:IW-006RE □JANcode:4560196593909
-
燻椀 IBURIWANCO 東福寺椀 黒
¥8,580
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ118mm/h80mm □容 量:210ml(満水400ml) □品 番:IW-007BK □JANcode:4560196593916
-
燻椀 IBURIWANCO 東福寺椀 朱
¥8,580
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ118mm/h80mm □容 量:210ml(満水400ml) □品 番:IW-008RE □JANcode:4560196593923
-
燻椀 IBURIWANCO 小丼 黒
¥13,200
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ135mm/h77mm □容 量:270ml(満水500ml) □品 番:IW-009BK □JANcode:4560196593930
-
燻椀 IBURIWANCO 小丼 朱
¥13,200
国産木地を煙で乾かす、昔ながらの「燻煙乾燥」。 割れヒビの原因となる狂いや歪みが軽減します。 煙成分と木材成分の結合により、木質を強くします。 上塗りの漆をたっぷり塗ったまま仕上げる「花塗り」が燻椀の魅力、 研ぎや磨きはせずに自然のままの流れと光沢を活かした塗り立ての技法です。 ふっくら優しく、肌に吸い付くような質感です。 □素 材:天然木(秋田県材)・本漆 □寸 法:φ135mm/h77mm □容 量:270ml(満水500ml) □品 番:IW-010RE □JANcode:4560196593947
-
招福鯛 プレミアム小皿 銀
¥4,180
創業250年 江戸時代から続く縁かつぎ「右向きの鯛」 梶謙製磁社 「人を幸せにする焼き物をつくること」 創業250年以上、江戸時代から続く有田焼の老舗窯元です。 代々伝わる「型」を数千点秘蔵しています。「型」は焼き物には欠かせないもので、歴史的な価値も高く、 その中でも縁起のよさ、ほのぼのとした愛らしさで長年使用し続けている「型」が「右向きの鯛」の型です。 白磁に手書きが特徴の有田焼、 佐賀県有田・黒牟田の町で、女性の書き手さんが中心になって作陶しています。 招福鯛 その昔、絵のデザインは窯の職人が遊び心を交えて技を磨きながら、描いていました。 家運やご縁が「右肩上がり」になりますようにと、 「右を向いた鯛」(商標登録済)が生れました。このお皿に出会った方すべてに、 いつまでも幸運が招かれますように、、、、 そう思い願いながら、作っています。 □寸 法:108×85×30mm □素 材:陶器 □型 番:TPGK-1 □JAN code:4560380 470702 (直火・オーブン・電子レンジ・食器洗浄機不可)
-
招福鯛 プレミアム豆皿 銀
¥3,080
創業250年 江戸時代から続く縁かつぎ「右向きの鯛」 梶謙製磁社 「人を幸せにする焼き物をつくること」 創業250年以上、江戸時代から続く有田焼の老舗窯元です。 代々伝わる「型」を数千点秘蔵しています。「型」は焼き物には欠かせないもので、歴史的な価値も高く、 その中でも縁起のよさ、ほのぼのとした愛らしさで長年使用し続けている「型」が「右向きの鯛」の型です。 白磁に手書きが特徴の有田焼、 佐賀県有田・黒牟田の町で、女性の書き手さんが中心になって作陶しています。 招福鯛 その昔、絵のデザインは窯の職人が遊び心を交えて技を磨きながら、描いていました。 家運やご縁が「右肩上がり」になりますようにと、 「右を向いた鯛」(商標登録済)が生れました。このお皿に出会った方すべてに、 いつまでも幸運が招かれますように、、、、 そう思い願いながら、作っています。 □寸 法:85×65×25mm □素 材:陶器 □型 番:TPGM-1 □JAN code:4560380 470719 (直火・オーブン・電子レンジ・食器洗浄機不可)
-
招福鯛 プレミアム小皿 金
¥4,180
創業250年 江戸時代から続く縁かつぎ「右向きの鯛」 梶謙製磁社 「人を幸せにする焼き物をつくること」 創業250年以上、江戸時代から続く有田焼の老舗窯元です。 代々伝わる「型」を数千点秘蔵しています。「型」は焼き物には欠かせないもので、歴史的な価値も高く、 その中でも縁起のよさ、ほのぼのとした愛らしさで長年使用し続けている「型」が「右向きの鯛」の型です。 白磁に手書きが特徴の有田焼、 佐賀県有田・黒牟田の町で、女性の書き手さんが中心になって作陶しています。 招福鯛 その昔、絵のデザインは窯の職人が遊び心を交えて技を磨きながら、描いていました。 家運やご縁が「右肩上がり」になりますようにと、 「右を向いた鯛」(商標登録済)が生れました。このお皿に出会った方すべてに、 いつまでも幸運が招かれますように、、、、 そう思い願いながら、作っています。 □寸 法:108×85×30mm □素 材:陶器 □型 番:TPKK-1 □JAN code:4560380 470689 (直火・オーブン・電子レンジ・食器洗浄機不可)
-
招福鯛 金銀・小皿2枚セット(木箱入り)
¥8,800
創業250年 江戸時代から続く縁かつぎ「右向きの鯛」 梶謙製磁社 「人を幸せにする焼き物をつくること」 創業250年以上、江戸時代から続く有田焼の老舗窯元です。 代々伝わる「型」を数千点秘蔵しています。「型」は焼き物には欠かせないもので、歴史的な価値も高く、 その中でも縁起のよさ、ほのぼのとした愛らしさで長年使用し続けている「型」が「右向きの鯛」の型です。 白磁に手書きが特徴の有田焼、 佐賀県有田・黒牟田の町で、女性の書き手さんが中心になって作陶しています。 招福鯛 その昔、絵のデザインは窯の職人が遊び心を交えて技を磨きながら、描いていました。 家運やご縁が「右肩上がり」になりますようにと、 「右を向いた鯛」(商標登録済)が生れました。このお皿に出会った方すべてに、 いつまでも幸運が招かれますように、、、、 そう思い願いながら、作っています。 □寸 法:108×85×30mm □素 材:陶器 □型 番: □JAN code:4560380 470511 (直火・オーブン・電子レンジ・食器洗浄機不可)
-
招福鯛 銀・大小2枚セット(木箱入り)
¥7,700
創業250年 江戸時代から続く縁かつぎ「右向きの鯛」 梶謙製磁社 「人を幸せにする焼き物をつくること」 創業250年以上、江戸時代から続く有田焼の老舗窯元です。 代々伝わる「型」を数千点秘蔵しています。「型」は焼き物には欠かせないもので、歴史的な価値も高く、 その中でも縁起のよさ、ほのぼのとした愛らしさで長年使用し続けている「型」が「右向きの鯛」の型です。 白磁に手書きが特徴の有田焼、 佐賀県有田・黒牟田の町で、女性の書き手さんが中心になって作陶しています。 招福鯛 その昔、絵のデザインは窯の職人が遊び心を交えて技を磨きながら、描いていました。 家運やご縁が「右肩上がり」になりますようにと、 「右を向いた鯛」(商標登録済)が生れました。このお皿に出会った方すべてに、 いつまでも幸運が招かれますように、、、、 そう思い願いながら、作っています。 □寸 法:大 108×85×30mm 小85×65×25mm □素 材:陶器 □型 番: □JAN code:4560380 470535 (直火・オーブン・電子レンジ・食器洗浄機不可)
-
招福鯛 クラシック小皿 丸文
¥2,200
創業250年 江戸時代から続く縁かつぎ「右向きの鯛」 梶謙製磁社 「人を幸せにする焼き物をつくること」 創業250年以上、江戸時代から続く有田焼の老舗窯元です。 代々伝わる「型」を数千点秘蔵しています。「型」は焼き物には欠かせないもので、歴史的な価値も高く、 その中でも縁起のよさ、ほのぼのとした愛らしさで長年使用し続けている「型」が「右向きの鯛」の型です。 白磁に手書きが特徴の有田焼、 佐賀県有田・黒牟田の町で、女性の書き手さんが中心になって作陶しています。 招福鯛 その昔、絵のデザインは窯の職人が遊び心を交えて技を磨きながら、描いていました。 家運やご縁が「右肩上がり」になりますようにと、 「右を向いた鯛」(商標登録済)が生れました。このお皿に出会った方すべてに、 いつまでも幸運が招かれますように、、、、 そう思い願いながら、作っています。 □寸 法:108×85×30mm □素 材:陶器 □型 番:TCCM-1 □JAN code:4560380 470566 (直火× オーブン× 電子レンジ○ 食器洗浄機○)
-
招福鯛 クラシック豆皿 丸文
¥1,650
創業250年 江戸時代から続く縁かつぎ「右向きの鯛」 梶謙製磁社 「人を幸せにする焼き物をつくること」 創業250年以上、江戸時代から続く有田焼の老舗窯元です。 代々伝わる「型」を数千点秘蔵しています。「型」は焼き物には欠かせないもので、歴史的な価値も高く、 その中でも縁起のよさ、ほのぼのとした愛らしさで長年使用し続けている「型」が「右向きの鯛」の型です。 白磁に手書きが特徴の有田焼、 佐賀県有田・黒牟田の町で、女性の書き手さんが中心になって作陶しています。 招福鯛 その昔、絵のデザインは窯の職人が遊び心を交えて技を磨きながら、描いていました。 家運やご縁が「右肩上がり」になりますようにと、 「右を向いた鯛」(商標登録済)が生れました。このお皿に出会った方すべてに、 いつまでも幸運が招かれますように、、、、 そう思い願いながら、作っています。 □寸 法:108×85×30mm □素 材:陶器 □型 番:TCCM-1 □JAN code:4560380470597 (直火× オーブン× 電子レンジ○ 食器洗浄機○)
-
招福鯛 クラシック小皿 麻の葉文
¥2,200
創業250年 江戸時代から続く縁かつぎ「右向きの鯛」 梶謙製磁社 「人を幸せにする焼き物をつくること」 創業250年以上、江戸時代から続く有田焼の老舗窯元です。 代々伝わる「型」を数千点秘蔵しています。「型」は焼き物には欠かせないもので、歴史的な価値も高く、 その中でも縁起のよさ、ほのぼのとした愛らしさで長年使用し続けている「型」が「右向きの鯛」の型です。 白磁に手書きが特徴の有田焼、 佐賀県有田・黒牟田の町で、女性の書き手さんが中心になって作陶しています。 招福鯛 その昔、絵のデザインは窯の職人が遊び心を交えて技を磨きながら、描いていました。 家運やご縁が「右肩上がり」になりますようにと、 「右を向いた鯛」(商標登録済)が生れました。このお皿に出会った方すべてに、 いつまでも幸運が招かれますように、、、、 そう思い願いながら、作っています。 □寸 法:108×85×30mm □素 材:陶器 □型 番:TCCA-1 □JAN code:4560380 470559 (直火_ オーブン_ 電子レンジ○ 食器洗浄機○)