-
マグカップ 檸檬
¥4,620
波佐見焼(陶房青) オリーブ&檸檬 陶房青ならではの和紙染という特別な手法と手描き絵付けで、 和食器の域を超え、お料理を選ばない絵付けのシリーズが生まれました。 日々の食卓が軽やかに華やぎます。 マグカップ 型 番:MTR-005 税込価格:4,620円 寸 法:9.5×12.5×H6.5(cm) JAN code:4560380464213
-
マグカップ オリーブ
¥4,620
波佐見焼(陶房青) オリーブ&檸檬 陶房青ならではの和紙染という特別な手法と手描き絵付けで、 和食器の域を超え、お料理を選ばない絵付けのシリーズが生まれました。 日々の食卓が軽やかに華やぎます。 マグカップ 型 番:MTO-005 税込価格:4,620円 寸 法:9.5×12.5×H6.5(cm) JAN code:4560380464152
-
大阪琺瑯 一合マグ ブラック
¥1,980
アウトドアでの計量にも役立つ優れものです。 片口があるのでドレッシングなども注ぎやすいです。 スティック野菜を入れて器にも。 一合マグ ブラック / OH- 日本製 素 材 : ホーロー用鋼板 表面加工: 琺瑯 サ イ ズ :60×95×68mm 容 量 :180 ml(満水 1 合) 重 量 :約 80g JAN : 4560380470320
-
大阪琺瑯 一合マグ ホワイト
¥1,980
アウトドアでの計量にも役立つ優れものです。 片口があるのでドレッシングなども注ぎやすいです。 スティック野菜を入れて器にも。 一合マグ ホワイト / OH- 日本製 素 材 : ホーロー用鋼板 表面加工: 琺瑯 サ イ ズ :60×95×68mm 容 量 :180 ml(満水 1 合) 重 量 :約 80g JAN : 4560380
-
大阪琺瑯 一合マグ グリーン
¥1,980
アウトドアでの計量にも役立つ優れものです。 片口があるのでドレッシングなども注ぎやすいです。 スティック野菜を入れて器にも。 一合マグ グリーン / OH- 日本製 素 材 : ホーロー用鋼板 表面加工: 琺瑯 サ イ ズ :60×95×68mm 容 量 :180 ml(満水 1 合) 重 量 :約 80g JAN : 4560380
-
大阪琺瑯 一合マグ マットブラック
¥1,980
アウトドアでの計量にも役立つ優れものです。 片口があるのでドレッシングなども注ぎやすいです。 スティック野菜を入れて器にも。 一合マグ マットブラック / OH-005 日本製 素 材 : ホーロー用鋼板 表面加工: 琺瑯 サ イ ズ :60×95×68mm 容 量 :180 ml(満水 1 合) 重 量 :約 80g JAN : 4560380470320
-
大阪琺瑯 カップ
¥2,970
琺瑯カップは、タンブラーとして、ツールスタンドとして、万能使いができます。 また、表面がマット仕様なのでビールは細かな泡立ちが楽しめます。 琺瑯カップ / OH-004 日本製 素 材 : ホーロー用鋼板 表面加工: 琺瑯 サ イ ズ :90×90×93mm(底径 60mm) 容 量 :340 ml(満水) 重 量 :約 120g JAN : 4560380479828
-
kaico maruSS
¥6,380
スタッキングが出来るキャニスターです。 蓋は受け皿にもなり、そのまま食卓へ出しても便利です。ホーローでできているため、より衛生的でにおいも汚れも染み付きにくいからサイズに合わせていろいろな食材を保存できます。 ホーローは、熱伝導率が高く保温性に優れています。酸にもアルカリにも強く、硬質のガラスでコーティングされているため、よごれや変色の影響をほとんど受けません。 お手入れがとても簡単で毎日の暮らしの道具としていつまでも使っていただけます。 ■ 直径:12.2cm ■ 高さ:4.2cm ■ 容量:230ml ■琺瑯用鋼板、琺瑯、シリコン
-
kaico maruS
¥6,490
kaicoスタッキングキャニスター S スタッキングが出来るキャニスターです。 蓋は受け皿にもなり、そのまま食卓へ出しても便利です。 ホーローでできているため、より衛生的でにおいも汚れも染み付きにくいから サイズに合わせていろいろな食材を保存できます。 ホーローは、熱伝導率が高く保温性に優れています。 酸にもアルカリにも強く、硬質のガラスでコーティングされているため、 よごれや変色の影響をほとんど受けません。 お手入れがとても簡単で毎日の暮らしの道具としていつまでも使っていただけます。 ■ 直径:12.2cm ■ 高さ:6.2cm ■ 容量:400ml ■琺瑯用鋼板、琺瑯、シリコン
-
kaico maruM
¥6,710
スタッキングが出来るキャニスターです。 蓋は受け皿にもなり、そのまま食卓へ出しても便利です。ホーローでできているため、より衛生的でにおいも汚れも染み付きにくいからサイズに合わせていろいろな食材を保存できます。ホーローは、熱伝導率が高く保温性に優れています。酸にもアルカリにも強く、硬質のガラスでコーティングされているため、よごれや変色の影響をほとんど受けません。お手入れがとても簡単で毎日の暮らしの道具としていつまでも使っていただけます。■ 直径:12.2cm ■ 高さ:8.2cm ■ 容量:580ml ■琺瑯用鋼板、琺瑯、シリコン kaicoスタッキングキャニスター M スタッキングが出来るキャニスターです。 蓋は受け皿にもなり、そのまま食卓へ出しても便利です。 ホーローでできているため、より衛生的でにおいも汚れも染み付きにくいから サイズに合わせていろいろな食材を保存できます。 ホーローは、熱伝導率が高く保温性に優れています。 酸にもアルカリにも強く、硬質のガラスでコーティングされているため、 よごれや変色の影響をほとんど受けません。 お手入れがとても簡単で毎日の暮らしの道具としていつまでも使っていただけます。 ■ 直径:12.2cm ■ 高さ:8.2cm ■ 容量:580ml ■琺瑯用鋼板、琺瑯、シリコン
-
kaico maruL
¥6,820
kaicoスタッキングキャニスター L スタッキングが出来るキャニスターです。 蓋は受け皿にもなり、そのまま食卓へ出しても便利です。 ホーローでできているため、より衛生的でにおいも汚れも染み付きにくいから サイズに合わせていろいろな食材を保存できます。 ホーローは、熱伝導率が高く保温性に優れています。 酸にもアルカリにも強く、硬質のガラスでコーティングされているため、 よごれや変色の影響をほとんど受けません。 お手入れがとても簡単で毎日の暮らしの道具としていつまでも使っていただけます。 ■ 直径:12.2cm ■ 高さ:10.2cm ■ 容量:750ml ■琺瑯用鋼板、琺瑯、シリコン
-
kaico gurasu 180グラス
¥7,150
kaico gurasu 180 琺瑯下地の金属は高耐食性SUS316(18-12ステンレス)を使用し、深みのあるガラス音は、 金属とガラスの両方を兼ね備えた琺瑯の音。裏の琺瑯加工の痕跡を手仕事で金継仕上げ。 口元のガラス釉の溜りで、優しい口当たり。 見た目の美しいデザインだけではなく機能面も充実しているホーローは、熱伝導率が高く保温性に優れています。 酸にもアルカリにも強く、硬質のガラスでコーティングされているため、 よごれや変色の影響をほとんど受けません。 お手入れがとても簡単で毎日の暮らしの道具としていつまでも使っていただけます。 ■ 直径:8cm ■ 高さ:6.5cm ■ 容量:250ml ■ ホーロー、非加熱
-
kaico gurasu 250グラス
¥7,700
kaico gurasu 250 琺瑯下地の金属は高耐食性SUS316(18-12ステンレス)を使用し、深みのあるガラス音は、 金属とガラスの両方を兼ね備えた琺瑯の音。裏の琺瑯加工の痕跡を手仕事で金継仕上げ。 口元のガラス釉の溜りで、優しい口当たり。 見た目の美しいデザインだけではなく機能面も充実しているホーローは、熱伝導率が高く保温性に優れています。 酸にもアルカリにも強く、硬質のガラスでコーティングされているため、よごれや変色の影響をほとんど受けません。 お手入れがとても簡単で毎日の暮らしの道具としていつまでも使っていただけます。 ■ 直径:8.2cm ■ 高さ:8.8cm ■ 容量:350ml ■ 18-12ステンレス、琺瑯、MR漆、非加熱
-
ambai 食器 珈琲 フタ
¥660
天草の大地から生まれた陶石から生まれた珈琲に関わる器です。 日本の食卓に似合う艶をおさえた柔らかい印象の釉薬を施し、 積み重ねる形と大きさにこだわり、仕舞うときも便利です。 優しい釉薬が「白」のクールさを和らげています。 波佐見焼 陶磁器の町“波佐見”の中で多くの窯元が残る中尾山。 いくつもの煙突が並ぶ街並みは、どこか懐かしさを与えてくれます。 その中尾山の中の窯元「光玉窯」がambai食器・珈琲の器を作っています。 明治35年創立。歴史と共に歩み、今の暮らしに敏感にモノ作りに向かい合っています。 磁器の「よさ」 「磁器」の原料は磁石(石粉に粘土などを混ぜたもの)です。 表面の釉薬はガラス質で洗いやすく衛生的で、陶器よりも高温で焼成するため硬くて丈夫な素材です。 ■素材:磁器(直火不可 オーブン不可 電子レンジ対応 食器洗浄機対応) ■ф80×H9mm ※コーヒカップ、マグ、ミルクピッチャーに対応しています。
-
ambai 食器 珈琲 ポット
¥6,600
天草の大地から生まれた陶石から生まれた珈琲に関わる器です。 日本の食卓に似合う艶をおさえた柔らかい印象の釉薬を施し、 積み重ねる形と大きさにこだわり、仕舞うときも便利です。 優しい釉薬が「白」のクールさを和らげています。 ポット内の茶漉し部は、茶葉が詰まりにくい大きな磁器製茶漉しを採用。 湯の回りが良く美味しいお茶を味わえます。 また市販のステンレス茶漉し網を付けることも可能です。 波佐見焼 陶磁器の町“波佐見”の中で多くの窯元が残る中尾山。 いくつもの煙突が並ぶ街並みは、どこか懐かしさを与えてくれます。 その中尾山の中の窯元「光玉窯」がambai食器・珈琲の器を作っています。 明治35年創立。歴史と共に歩み、今の暮らしに敏感にモノ作りに向かい合っています。 磁器の「よさ」 「磁器」の原料は磁石(石粉に粘土などを混ぜたもの)です。 表面の釉薬はガラス質で洗いやすく衛生的で、陶器よりも高温で焼成するため硬くて丈夫な素材です。 ■ф110×210×92mm ■満水500ml ■素材:磁器(直火不可 オーブン不可 電子レンジ対応 食器洗浄機対応)
-
ambai 食器珈琲 デミタスカップ
¥1,870
天草の大地から生まれた陶石から生まれた珈琲に関わる器です。 日本の食卓に似合う艶をおさえた柔らかい印象の釉薬を施し、 積み重ねる形と大きさにこだわり、仕舞うときも便利です。 優しい釉薬が「白」のクールさを和らげています。 波佐見焼 陶磁器の町“波佐見”の中で多くの窯元が残る中尾山。 いくつもの煙突が並ぶ街並みは、どこか懐かしさを与えてくれます。 その中尾山の中の窯元「光玉窯」がambai食器・珈琲の器を作っています。 明治35年創立。歴史と共に歩み、今の暮らしに敏感にモノ作りに向かい合っています。 磁器の「よさ」 「磁器」の原料は磁石(石粉に粘土などを混ぜたもの)です。 表面の釉薬はガラス質で洗いやすく衛生的で、陶器よりも高温で焼成するため硬くて丈夫な素材です。 ■素材:磁器(直火不可 オーブン不可 電子レンジ対応 食器洗浄機対応)
-
ambai 食器 珈琲 コーヒーカップ
¥1,980
天草の大地から生まれた陶石から生まれた珈琲に関わる器です。 日本の食卓に似合う艶をおさえた柔らかい印象の釉薬を施し、 積み重ねる形と大きさにこだわり、仕舞うときも便利です。 優しい釉薬が「白」のクールさを和らげています。 波佐見焼 陶磁器の町“波佐見”の中で多くの窯元が残る中尾山。 いくつもの煙突が並ぶ街並みは、どこか懐かしさを与えてくれます。 その中尾山の中の窯元「光玉窯」がambai食器・珈琲の器を作っています。 明治35年創立。歴史と共に歩み、今の暮らしに敏感にモノ作りに向かい合っています。 磁器の「よさ」 「磁器」の原料は磁石(石粉に粘土などを混ぜたもの)です。 表面の釉薬はガラス質で洗いやすく衛生的で、陶器よりも高温で焼成するため硬くて丈夫な素材です。 ■ф80×105×44mm 満水150ml ■素材:磁器(直火不可 オーブン不可 電子レンジ対応 食器洗浄機対応)
-
ambai 食器珈琲 ティーカップ
¥2,090
天草の大地から生まれた陶石から生まれた珈琲に関わる器です。 日本の食卓に似合う艶をおさえた柔らかい印象の釉薬を施し、 積み重ねる形と大きさにこだわり、仕舞うときも便利です。 優しい釉薬が「白」のクールさを和らげています。 波佐見焼 陶磁器の町“波佐見”の中で多くの窯元が残る中尾山。 いくつもの煙突が並ぶ街並みは、どこか懐かしさを与えてくれます。 その中尾山の中の窯元「光玉窯」がambai食器・珈琲の器を作っています。 明治35年創立。歴史と共に歩み、今の暮らしに敏感にモノ作りに向かい合っています。 磁器の「よさ」 「磁器」の原料は磁石(石粉に粘土などを混ぜたもの)です。 表面の釉薬はガラス質で洗いやすく衛生的で、陶器よりも高温で焼成するため硬くて丈夫な素材です。 ■ф90×120×52mm 満水230ml ■素材:磁器(直火不可 オーブン不可 電子レンジ対応 食器洗浄機対応)
-
ambai 食器 珈琲 マグ
¥2,530
天草の大地から生まれた陶石から生まれた珈琲に関わる器です。 日本の食卓に似合う艶をおさえた柔らかい印象の釉薬を施し、 積み重ねる形と大きさにこだわり、仕舞うときも便利です。 優しい釉薬が「白」のクールさを和らげています。 波佐見焼 陶磁器の町“波佐見”の中で多くの窯元が残る中尾山。 いくつもの煙突が並ぶ街並みは、どこか懐かしさを与えてくれます。 その中尾山の中の窯元「光玉窯」がambai食器・珈琲の器を作っています。 明治35年創立。歴史と共に歩み、今の暮らしに敏感にモノ作りに向かい合っています。 磁器の「よさ」 「磁器」の原料は磁石(石粉に粘土などを混ぜたもの)です。 表面の釉薬はガラス質で洗いやすく衛生的で、陶器よりも高温で焼成するため硬くて丈夫な素材です。 ■ф80×110×86mm 満水300ml ■素材:磁器(直火不可 オーブン不可 電子レンジ対応 食器洗浄機対応)
-
ambai 食器 珈琲 ミルクピッチャー
¥1,870
天草の大地から生まれた陶石から生まれた珈琲に関わる器です。 日本の食卓に似合う艶をおさえた柔らかい印象の釉薬を施し、 積み重ねる形と大きさにこだわり、仕舞うときも便利です。 優しい釉薬が「白」のクールさを和らげています。 波佐見焼 陶磁器の町“波佐見”の中で多くの窯元が残る中尾山。 いくつもの煙突が並ぶ街並みは、どこか懐かしさを与えてくれます。 その中尾山の中の窯元「光玉窯」がambai食器・珈琲の器を作っています。 明治35年創立。歴史と共に歩み、今の暮らしに敏感にモノ作りに向かい合っています。 磁器の「よさ」 「磁器」の原料は磁石(石粉に粘土などを混ぜたもの)です。 表面の釉薬はガラス質で洗いやすく衛生的で、陶器よりも高温で焼成するため硬くて丈夫な素材です。 ■ф80×85×44mm ■満水120ml ■素材:磁器(直火不可 オーブン不可 電子レンジ対応 食器洗浄機対応)
-
ambai 珈琲 コーヒーフィルターホルダー
¥1,870
【こちらの商品は3月初旬入荷予定となっております。】 台形と円錐形の2タイプのフィルターに対応したコンパクトなホルダーです。 横に倒せばコーヒーポットの鍋敷きにも使えます。 素材は国産材の栗の木で、水に強くタフに使えます。 ■素材:国産栗材 ■125×108×45mm